毎月恒例のサウンドオフィスドットコムの月次ニュースレターの6月号をお届けします。
カエルの鳴き声も聞こえ始め、まもなく梅雨の季節を迎えます。
6月の記念日では6月6日が楽器の日、邦楽の日、補聴器の日、カエルの日、6月9日はロックの日。そして今年は山田耕筰の生誕130年(6月9日)、宮城道雄の没後60年(6月25日)という節目の年にあたるそうです。「赤とんぼ」や「春の海」は音楽の教科書でもおなじみの曲ですよね。
それでは、いつものように素材をご紹介します。
毎月恒例のサウンドオフィスドットコムの月次ニュースレターの6月号をお届けします。
カエルの鳴き声も聞こえ始め、まもなく梅雨の季節を迎えます。
6月の記念日では6月6日が楽器の日、邦楽の日、補聴器の日、カエルの日、6月9日はロックの日。そして今年は山田耕筰の生誕130年(6月9日)、宮城道雄の没後60年(6月25日)という節目の年にあたるそうです。「赤とんぼ」や「春の海」は音楽の教科書でもおなじみの曲ですよね。
それでは、いつものように素材をご紹介します。
ロボットやサイボーグなど、モーター駆動のメカが動くイメージのステレオタイプな効果音を制作してみました。音の高さを変えて2パターンありますので、シーンに合わせてお選びください。
続きを読む “【効果音素材】「ウィ……ン、ガチャ」メカ駆動音”
1ヶ月後の6月24日はUFO記念日ということで、UFOの飛来、登場シーン向けの効果音素材を2点ご紹介します。
続きを読む “【効果音素材】UFOイメージ”
今回は販売中の効果音素材からガラス質のものが「割れる、砕ける」イメージのものをピックアップしてご紹介します。
オーディオストックにてSF・宇宙船イメージの効果音素材(4種類)を販売開始いたしました。ワープイメージ、ハイテクなドア、ドッキングのシーンを想定した素材となっています。
オーディオストックに効果音素材「メーター、ゲージの上昇音」を追加いたしましたので、簡単なコメントを添えてご紹介します。